「 仕事 」 一覧
パクられたついでにパクリに対する考えをまとめておく
とうとう自分のアプリのパクリが出てきたんですね。 今までパクリがどうとかいう話題はたくさんあったわけですが、自分がパクられる側になるのは初めてです。(パクったこともないですけどね) 恐ら
ゲームが作れるだけじゃ食っていけない理由を考えてみた
ゲームが作れるのと稼ぐのは別の能力だからなぁ…… なすびあんは終わりました(青井えう) https://t.co/ZC0ZIBsMq8 — ふるあぷ@アプリ開発 (@yu_fur) 201
無名の開発者がアプリを作り続けていたら起きたこと
どーも、こんにちわ。ふるあぷです。 ネットやテレビを見ていると、とっても有名な人やモノってよく見かけますよね? それ見て「いいなぁ」、「羨ましいなぁ」と思ってしまうこともありますが、最近の
簡単に始められるビジネスを教えるよ?やりたいことない人はやるしかない!
2016/12/12 | 仕事
最近、妻が自分のやりたいことって何だろうって言い始めました。 恐らく色々な出来事が重なって思うところがあるのだと思います。 妻に限らず、働いていれば30歳近くになれば誰でも一度は考えたこと
大手に勤めてる人は少なからず洗脳されていることに気付いた方が良い
電通社員が過労死してしまった件は、かなり取り上げられたので色々な意見が交錯してました。 中でも残業時間が何時間だから大変だとか楽だとかそういう意見もありましたが、全く的外れな話しだと個人的には思
アプリ開発者になった経緯を振り返ってみた
本当は色々と書きたいことがたくさんあったわけですが、気づけば旬なタイミングを逃してしまって結局何も更新できないでいるアプリ開発者のふるあぷです。お久しぶりです。 先月(8月)の忙しい時期に比べれ
私が暇な会社を辞めたわけ。激務と退屈を両方経験して思うこと。
フリーで活動なんかしていると、どのような経緯で今に至ったのか興味を持たれることがあるので、どうして転職してどうして独立したのか話すことは多々あります。 かといって、事細かに話すのは求められていな
イチローから学んで良いこと悪いこと。
イチローが大記録を打ち立てようとする度に偉大な人だなと思うのですが、書籍や番組などでも散々取り上げられてきているので、どう言った姿勢で野球に取り組んできているのかというのは案外有名な話だったりします。
成長する近道があるとしたらこれだと思う。
大学の頃に体育会の方で(サークルじゃないよ!)テニスをやっていたので、卒業後も当時のメンバーでテニスやったりすることがあるのですが、たまーに隣のコートで2人くらいでテニスしてる下手な人がいるんですね。
その仕事、ちょっと待って!!目先の利益を求める危険性を考えてみた
アプリだけで生活していると言うと結構な確率で凄いとお褒め(?)のお言葉を頂戴することがあるのですが、単純に慣れて危機感が薄れてマヒしてるんじゃないかと自分でも怖くなることが多々あります。 そりゃ
副業のアプリ開発で稼ぐことができるのか考えてみた
私は転職を機にアプリ開発を始めたので、一時期副業として開発していた時期がありました。 その時でも既に市場はレッドオーシャンと呼ばれていたものの、まだヒットを生み出せる可能性は誰にでもあったように
ホームページなどのウェブサイトから売上を伸ばす為に必要なことをまとめてみた
2016/05/09 | 仕事
私はこういったブログも運営していたりするわけなので、WEB集客に関してもたまに質問をもらうことがあります。 どちらかというとブログをやっているからというより、IT系=「ホームページもわかる」みた
働き過ぎてない?5月病とかになるくらいなら休めば良いという話
G.W.の最終日には友人の結婚式があったので、久々に大学の友人が集まり色々と話すことができました。 個人的には良い報告を聞けたり、近況を聞けたりと面白いのですが何より一番刺激になるのが、サラリー
【アプリ開発】作りたいものを作ると何故売れないのか考えてみた
草野球チームを作ろう!レジェンドをリリースしてから1ヶ月が経過しました。 このアプリは、前作をベースにして機能を追加したりデザインを改良したり、前作とは比較にならないほど良い仕上がりとなりました