ふとしたことがきっかけで朝活をし始めたわけですが、何となく今の自分に最適な生活リズムを見つけられた気がしてるので、改めて記事にしようと思います。
ちなみに1ヶ月経過時点の記事はこちらです。
[nlink url=”http://furuapp.net/free-morning2/”]
以前は無理にでも5時半に起きるということを徹底していたわけですが、今はそんなことありません。
そもそも朝活の目的はというと、健康の為だとか家族と時間を合わせるといったことが主でしたが、やっぱり仕事への影響も考慮しなくてはいけないので、そういったところのバランスを考えた結果でもあります。
1日のスケジュール
結局、今の1日のタイムスケジュールはこんな感じになってます。
7:00〜8:00 起床・朝食
〜10:00 作業
10:00〜11:00 仮眠
11:00〜12:00 作業
昼食
13:00〜16:00 作業
育児
夕食
20:00〜 作業
25:00〜 就寝
起きるのが遅くなり、その分寝る時間も遅くなりました。
単に朝活のモチベーションが下がったというわけではないです。ちゃんと理由があります。
朝に仕事が出来なくなった
5時半起きをやめたのは、集中して仕事出来ていた時間帯がそうでなくなってしまったというのが理由です。
いつもは10時くらいまでぐっすり寝ていた子供が、自分たちと一緒に起きるようになってきました。
そうなると無理に早く起きても作業に集中できなくなります。
基本的には妻が面倒を見てくれていますが、100%というわけにもいかないので、作業を止めたりすることもしばしば。
こればかりは自分の集中力とかそういう問題ではないので仕方がありません。
夜に時間ができた
逆に子供が早起きになった分、夜はしっかり寝てくれるようになりました。
20時くらいには妻が寝かしつけをしてくれるので、それ以降の時間帯は作業に集中しやすくなりました。
もともと夜型ですから、この時間に作業できるのは合ってるのかもしれません。
え?朝活??
果たして7時起きで朝活と言っていいのかかなり怪しいところではありますが、目的は達成できていると思うのでこれでいいかなと思っています。
朝早く起きることが目的になったら意味がありませんし、状況に合わせて変えていけるのがフリーでやってるメリットでもあるので、自分を縛りすぎず頑張っていきたいと思います。
ただ、意外にも1日を通して重要になってくるのが、15時以降に子供を寝かさないことと、夕食の時間を早めにして、早く子供を寝かしつけることです。もう育児の話しになってる気がしますが、こうすることで夜の作業時間が確保できているという状況です。
まとめ
子供中心の生活になっているので、自分が何時に起きて何時に寝るかがあまり重要ではなくなってきました。
しかし、もとの朝方まで仕事をして起きるのは10時や11時という生活からは抜け出せたので、朝活にチャレンジして良かったと思います。
同じ自営業の方にお話を伺っても、朝型にする為に無理やり予定を入れたり事務所に行く時間を早くしたりしているそうで、何かしら工夫をされているみたいです。
そういう意味では明確に出勤時間が決まっているサラリーマンは、縛られてはいますが自然と効率良く働けているということかもしれません。
だからといってサラリーマンにはなりたいとは思いませんが。
コメント