運転免許更新に必要なものと流れをまとめてみた

ライフハック

5月8日金曜に運転免許の更新に行ってきたので、必要なものとか流れとかをまとめてみました。

当方、愛知県在住なので「平針運転免許試験場」にて手続きしています。

また、5年間無事故無違反の優良ドライバーということで、講習の所要時間も30分と短めになってます。

 

必要なもの

・免許更新のハガキ(無くても可?)

・免許証

・更新手数料(優良ドライバーの場合は執筆時点で3000円でした)

・必要であれば、メガネやコンタクト

 

更新の流れや待ち時間を少なくするには?

曜日や時間帯に注意することに尽きます!

ゴールデンウィークや日曜みたいな誰でも都合が付けやすい日は混雑します。

当然ですが、基本的には平日が狙い目でしょう。

時間帯も午前の方が混むようなので、昼の手前や夕方に行った方が待ち時間は少なくなりそうです。

 

流れ

1.受付にてハガキを提出

更新手数料もここで支払う

2. 暗証番号(数字8桁)の設定

受付近くにある機械に入力し、即時紙が発行されます。

3.免許更新の申請書を入力

名前、生年月日等の基本的な事項に加え、裏面に体調についての質問があるのでこちらも記入。係りの人に運転免許証を準備して視力検査の列に並ぶようにと指示される

(4、5列くらいありますが、お年寄りかつメガネをかけていない人が並んでいる列は時間がかかる可能性があるので、別の列に並んだ方がスムーズかもしれません。)

4.視力検査

正確に答えられれば片目3回、計6回くらいで済みます。

5.申請書を一旦、提出し印刷されたものを受け取る

暗証番号の紙も一緒に提出する人が多かったですが、ここでは使わないのでまだ大事に持っておきましょう。

6.写真撮影

旧免許証が手元に欲しい場合は、ここで係員に申し出ると、新しい免許証と一緒に穴の空いた旧免許証も受け取ることができます。暗証番号の紙もここで提出します。

かなり事務的に進められるので、身だしなみのチェックは事前にしておくと良いです。

7.講習会

この待ち時間が一番長くなりそうですが、講習の開始時間は人数が集まり次第といった感じなので、逆算するのは難しそうです。

8.順次新しい免許証を受け取る

私は講習の待ち時間がほんの数分だったので、トータルで1時間くらいで終わりました。

混雑しているときは受付から1時間も待たされるなんてこともあるので、日取りはよく考えてみてください。

コメント

  1. 池畑智晴 より:

    2. 暗証番号(数字8桁)の設定等について詳しく教えて下さい。
    受付で、申請書を購入時一緒に暗証番号を記入する用紙をくれるのでその用紙に暗証番号をまず書くのではないのですか・・・・・
    以前は申請書の一番下の方に運転免許証引き換え書と記載が有りその下に当日の日付を記入し氏名を書いた覚えがありますすが、2015年時点では運転免許証の引き換えはどのような方法で行われるのか詳しく教えて下さい。

    • furuApp より:

      2015年以前については、愛知県にて更新をしたことがないため分かり兼ねますが、以前は申請書に記入をされたとのことですので、ここ数年の間に暗証番号設定用の機械が導入されたのだと思います。
      更新料を支払った後、申請書を書く前にその機械で番号を入力し、暗証番号が印刷された紙を出力しておきます。この紙は免許証の写真を撮る時に提出します。
      引き換えについては、5.の提出の際、もしくは6.写真撮影の際のどちらかで引き換え証のようなものを渡されたと思います。(ここについては記憶が定かではありません。すみません。)
      講習後に名前が呼ばれましたら、その引き換え証を渡して、免許証を受け取るという流れになります。

タイトルとURLをコピーしました