結婚はしない方が良い?結婚を決意する為の大事なことを考えてみた
公開日:
:
最終更新日:2015/08/28
ライフハック
結婚記念日を先日迎えたということもあって、ふと結婚について自分の考えを改めてまとめてみました。
たまにそういった質問みたいなことを聞かれたりするのですが、考えが整理されてないと上手く伝えられないという経験もあったので、一度整理してみようかと。
これから結婚をと考えている方、特に男性の方は参考にして頂けたら幸いです。
スポンサードリンク
結婚はするべき?
まず、そもそも論になってしまいますが、結婚は必須じゃないと思います。
語弊を恐れず言えば、経済的に苦しくなるし、自由を失います。
既婚の方から話を伺えば、こういったことで後悔している人は誰かしらいるはずです。
そして、それに見合ったメリットがあるかというと、人それぞれではありますが、正直微妙なところです。
損得勘定や焦って結婚してしまうと後悔してしまう確率が高いと思うので、本当にこの人と結婚したいと思わない限り、私はしない方が良いのではないかと思います。
結婚の判断基準
これも人それぞれだとは思いますが、明確な判断基準があった方が良いと思います。
何となく結婚適齢期に付き合っていたからという理由で結婚するのは違うかなと思うからです。
実際、結婚して何かが変わるのかと言われれば、大した変化はありません。同棲していれば尚更なのですが、それもそのはず、結婚とは法的に束縛されることを意味しているからです。
結婚した時よりも、別れたいと思った時の方が結婚の重みが分かります。
だからこそ結婚するときは、「これから先何があるか分からないけど、ずっとこの人と一緒にいたい」という気持ちが一番大切なんじゃないかと思います。
40年、50年後を想像してみてください。きっと20代の時のような遊びはできないでしょう。一緒に公園を散歩したりするくらいのことしか出来ないかもしれませんが、それでも楽しく過ごせるような相手となら結婚はお互いの絆を深めてくれるものになると思います。
結婚相手で重視したいこと
一緒にいたいという気持ちも大切ですが、だからといって他の要素を無視するべきだとは思えません。
パートナーですから、容姿や価値観が合うかなども重要になってきます。
結婚してみたらイメージと違ったなんてことになったら、きっと後悔することになるので、重視すべき点はしっかりみた方がいいです。私が大事だと思う要素をまとめてみました。
容姿
まずは何と言っても容姿です。美人は3日で飽きるといいますが、そんなことはありません。毎日顔を合わせるわけですから大事な要素です。
ただ、万人受するような美人である必要はありません、自分が良いと思えばそれでいいです。さらに言えば気にならなければいいんじゃないでしょうか。
ここで納得がいかないと、浮気心が全面的に出てきてしまうと思います。こればっかりは人間なので仕方ないことです。場合によっては大変なことにも繋がるかもしれないので、明らかな妥協はしない方が良いでしょう。
価値観
ずっと一緒にいる相手の価値観が大きく乖離していたら、色々と苦労することでしょう。
例えば天気が雨だという事実に対して、価値観次第ではプラスに捉える人がいたり、マイナスに捉える人がいるわけですが、こういった違いを日常生活の中で積み重ねていくとストレスになってしまいます。わかりやすいところでいうと金銭感覚がそれにあたります。
ですが育った環境が違うわけですから、考え方が同じ人間がいるはずありません。
ある程度は価値観の違いをすり合わせて、お互いが歩み寄ることが出来ますので、その程度次第では結婚の判断基準としての価値観の優先度は低くなっていきます。
逆にこういった話し合いが出来るかどうかということの方が大切かもしれません。
求める事
家事が出来た方がいいとかあると思いますが、相手に求めない方が賢明です。
お互い助け合っていくわけですから、料理が苦手な人だったら手伝ったり自分がやるくらいであった方がいいでしょう。これくらいはどうにでもなります。
もちろん、程度の問題はあるので、汚部屋に住み続けたり、えげつない料理を一生食べ続けたりする勇気がなければ最低限のレベルは求めるべきだとは思います。
まとめ
私は自宅で仕事しているわけですので、一日中一緒にいます。
中にはそれが耐えられないという方もいるかもしれませんが、私はそれくらい苦にならないレベルじゃないと結婚するのは大変なことの方が多いんじゃないかと思います。
そんな相手いないという方も、無理に結婚する必要はないので、良い人に巡り会えるまで独り身を謳歌した方がいいと思います。
今回は男性側の視点で書いてみたので、女性だとしたらまた違うのかもしれません。
また、あくまで私の考え方ですので、参考程度に思って頂ければと思います。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
比較サイトみるくらいならこれ一択!クレジットカードなら楽天がオススメ!
フリーになってから、クレジットカードの勧誘とかされても審査で落ちるからなぁなんて思ってるわけですが、
-
-
男性必見!?女性からモテたいなら身につけるべき5つの習慣
女性が求める男性の特徴みたいなのはあると思うんです。 例えば、長身だったりイケメンだったり話し
-
-
念願のホームベーカリーをついに買ってみた話
妻に趣味という趣味はないのですが、強いて言うならパンをよくこねて作ってました。 妊娠してからは
-
-
保険って必要?当たり前だと思って加入する前に考えてほしいこと
皆さん生命保険って加入してますか?テレビCMもかなりやってたりするので、身近に感じている方は多いので
-
-
私が暇な会社を辞めたわけ。激務と退屈を両方経験して思うこと。
フリーで活動なんかしていると、どのような経緯で今に至ったのか興味を持たれることがあるので、どうして転
-
-
SIMフリーのiPhoneを買って格安SIMのIIJmioを使ってみた結果
もう半年ほど前になるのですが、ちょうどキャリアの2年縛りから解放されるタイミングでSIMフリーiPh
-
-
お金に困りたくなければ家計は旦那に預けろ!夫への小遣い制は辞めるべき!
結婚してから必ず一度は話し合うと思いますが、家計をどちらが管理していますか? 何となく家計とい
-
-
本はAmazonで買うな!?書店で買うメリットを考えてみた
書籍を買うならAmazonという方は本当に増えたと思います。 そもそも本ではなくて電子書籍で買
-
-
名古屋を案内するならここに連れてけ!!100%名古屋を好きになって貰えるスポット・グルメをまとめてみた(前編)
東京や大阪だったらスカイツリー、通天閣などなど、定番ながら初めて来る人が行けば楽しめる名所はたくさん
-
-
ちょっと待って!大学進学ってそんなに必要?
いつになるか分かりませんが、当たり前に皆んなが大学へ行く時代は終わるのではないかと思っています。
スポンサード リンク
- PREV
- 子供がいるので結婚記念日を自宅で祝ってみた
- NEXT
- 念願のホームベーカリーをついに買ってみた話