現在、私の名義でiPhone5とiPhone5sの2台をauで保有しています。
そのうち、iPhone5の更新月が来てしまい、MNPしないと来月から月々の料金が高くなってしまうという事態に陥っています。
例年なら、MNPして一括0円(実質じゃないよ?)で端末を貰ってキャリアを転々とするところですが、今回ばかりはiPhone6sが発表された直後で、かつキャリアの料金体系も高くなってしまっていてお手上げ状態になってます。
ちなみに、今の所は1台で月々4,000円程ですので、これが3,000円近く上がるとなると苦しくて息ができなくなりそうです。
というわけで、もう一度前提条件をまとめると、
対象:au版iPhone5
キャリア:MNPなのでau以外
機種:最新にこだわらない(iPhone6も可)
とにかく安く!をモットーにiPhoneを維持する方法を調べてみました。
考えられる方法
以前なら3大キャリア以外の選択肢がなかったので、2年縛りを解除したり、違約金覚悟でタイミングを窺うか?くらいの選択肢しかありませんでしたが、ここ最近は格安SIMというものがたくさん出てきているので十分選択肢に入ってきます。
そうなってくると、もう3大キャリアで維持するのはどうしても高くついてしまうので、下記の4パターンに落ち着いてくると思います。
- 端末を換えずにそのままMVNO
- Docomo端末を入手してMVNO
- いっその事iPhone6sをSIMフリーで買ってMVNO
- DocomoにMNPしてSIMフリー化、その後はMVNO
なぜDocomoなのかというと、対応している格安SIMの数が圧倒的に多いからです。
auの場合はたった2つ。しかもiOS8では使えなかったり、そもそも電波が安定しないですし、ソフトバンクに至っては格安SIMがありません。Docmoだったら選択肢も多いので、実質SIMフリーみたいなものです。
余談ですが、中古の端末価格を見ると、上記の理由でSIMフリー版の次にDocomo版が高くなっています。安いというだけでauやソフトバンクの端末は買わないほうが得策です。
以上、選択肢は4つですが、もしかしたら他に良い方法があるのかもしれません。料金プランの隙間を掻い潜ろうとすればするほど手間がかかって大変なので、あえて難しい事は考えずに誰でも実現可能な方法のみでいきます。
料金比較
さっそく変更に伴う金額と月々の維持費を算出してみましょう。
ちなみにごく普通の使い方を想定した料金プランを選択しますが、念のため補足しておくと、基本的に家(WiFi環境下)にいるので速度とか容量はあまり気にしません。
また、電話はLINE電話(正式にはLINE Out)のような電話サービスを利用する予定なので、通話料金は比較に入れません。
端末を換えずにそのままMVNO
この方法が使えれば一番安上がりです。
現状Docomo版iPhoneをお使いの方であれば、機種の古さに目をつぶれば間違いなく最安で維持ができる方法です。
先ほども説明しましたが、au版iPhone5ではOSは7までしか正式に対応していなく、そもそも対応しているLTEの帯域が1つしかないので、実用に耐えないレベルでしょう。
私では選択肢に入らないこの方法ですが、auでもiPhone5sやiPhone6の方、Docomoの方には最善となる可能性があるので、ざっと料金を算出してみます。
- MNP転出手数料(au) 2,000円
- IIJmioパッケージ 600円
- 月々の料金 1,700円
- 1年後 23,000円
- 2年後 43,400円
IIJmioというのはDocomo系の格安SIMで色んなSIMの中から評判の良いものを選んでみました。
仮にau系の「UQ mobile」でも料金はほとんど一緒ですが、パッケージ料金が1,900円でした。
Docomo端末を入手してMVNO
先ほどのように、既にDocomoをお使いの方ならわざわざDocomo端末を入手する必要はありませんが、auやソフトバンクを使っていたという方は視野に入ってくる方法です。
auでもiPhone5sやiphone6をお使いであれば、そのまま「UQ mobile」を使うのも一つの手です。その時は対応OSに気をつけて下さいね。
というわけで、ざっと中古端末の相場を含めて計算すると、
- MNP転出手数料(au) 2,000円
- Docomo版iPhone6(16G)本体 55,000円
- IIJmioパッケージ 600円
- 月々の料金 1,700円
- 1年後 78,000円
- 2年後 98,400円
当然のことながら、端末購入代金が、端末を変えないでMVNOを使った場合に上乗せされる形になってきます。
なので中古で購入する端末次第で、金額は変動します。ここでiPhone6sにしてもいいし、状態の悪いものを安く買うのも良いです。
しかし、5sや5は長い目で見ると最新OSにアップデートできなかったり、性能の限界が早く訪れるわけなので、結局端末を買い直すことになる可能性があります。余程サイズや形が気に入っていない限りは控えた方が得策です。
仮に中古iPhone自体が嫌という方もいらっしゃるかもしれませんが、中には新品をそのまま横流しして売る人もいるので、状態が良いものを選べば全く気にならないレベルかと思います。
いっその事iPhone6sをSIMフリーで買ってMVNO
最新のiPhone6sが発売されたばかりのタイミングですし、古い機種にお金を出すくらいならちょっと背伸びしてiPhone6sを買っちゃおうなんて思っている方も多いと思います。
この場合は、後ほど説明しますが、キャリアを経由しない方が長い目で見るとお得なのでAppleストアやAppleのホームページからSIMフリー端末を買う方がいいでしょう。
でも本当に高いです。普通の収入レベルの方は冷静になったら多分買えないです。
だって、MacBookAirが買える値段ですからね。時期を選べば1週間ハワイ旅行にも行ける値段。んー悩ましいです。
- MNP転出手数料(au) 2,000円
- SIMフリー版iPhone6s(16G)本体 94,000円
- IIJmioパッケージ 600円
- 月々の料金 1,700円
- 1年後 117,000円
- 2年後 137,400円
とうとう大台乗りましたね。1年間で10万円!!
DocomoにMNPしてSIMフリー化、その後はMVNO
街中歩いていると、iPhone6一括0円なんて見かけると思います。なんか凄くお得な感じがしますね。
なので、当然比較してみました。
2回ほどDocomoショップにも足を運んで確認してるので多分あってると思いますが、何せ複雑な料金体系なので自信ありません。
- MNP転出手数料(au) 2,000円
- Docomo版iPhone6(16G)本体 0円
- 新規契約事務手数料 3,000円
- 月々の料金 5,800円(〜1年のみ)
- 1年後の解約違約金 10,000円
- MNP転出手数料(Docomo) 2,000円
- IIJmioパッケージ 600円(1年〜2年のみ)
- 月々の料金 1,700円(1年〜2年のみ)
- 1年後 86,600円
- 2年後 107,600円
SIMフリー化と言いましたが、iPhone6ではできません。ですがIIJmioをそのまま使えるので分かりやすくするためにSIMフリーという表現を使いました。(混乱させてしまったらすみません。)
ちなみに1年で解約するのは、それ以前だと端末購入サポートの違約金でプラス数万円取られてしまうので、1年間は最低でも持っておかないと損します。2年縛りの違約金は維持費を考えれば逆に安くなるので、1年後にMVNOするやり方です。
このMVNO切り替えがスムーズにいくかは分からないので、もしかしたら無駄な1ヶ月分の料金が発生する可能性もあります。
とにかく一つ間違えれば高額の違約金を請求されたり、切り替えを忘れてしまうとお得じゃなくなっていくし、何より面倒だし精神衛生上良くない方法です。
なにより中古の未使用品iPhone6(相場60,000円くらい)を買ってMVNOしても同じか安いくらいという事実。
3代キャリアが展開する数字のマジック恐ろしい。お得にみえて全くお得じゃない!
まぁ選択肢としてはなしでしょう。
MVNOってどうするの?
結局どの方法にするにしても安くするならMVNOは避けて通れない道です。
この記事を読まれている方も、以前から格安SIMやMVNOという言葉は聞いたことがあると思いますが、実際にどうすれば良いか分からないと思います。
なので、私が調べた最安で簡単な方法を順を追って紹介したいと思います。
注意事項としては、ネット上で行う場合は1週間ほど時間がかかるので、数日後にMNPの解約月が終わってしまうという方は、イオンやビックカメラのSIMカウンターへ駆け込んでください。即日の契約が可能です。
SIMパッケージの購入
いきなりIIJmioの公式ページからでも申し込みが出来るのですが、事務手数料3,000円が取られてしまって損です。
Amazonでパッケージを購入すれば、パッケージ代金のみで契約が出来るので余程急いでいるわけでなければこちらで購入しましょう。
ちなみに、これを買うとエントリーコードが届きます。SIMは入ってません。
このエントリーコードを使って、ホームページ上から登録していきます。この際に、使うSIMの種類を選択することになりますが、iPhoneの場合はnanoSIMですので間違えないようにしてください。
MNP予約番号の発行
MNPする場合は、上記のパッケージから申請するときにMNP予約番号を入力する必要があります。
おそらく大丈夫かと思いますが、契約する名義が異なっているとMNPできないので注意です。
MNPの猶予期間は15日ありますが、すぐに発行できるものなので、パッケージが届いてからでも良いと思います。
auならネット上からでも取得できます。ソフトバンクの場合は電話が必要になり、引き止められると思いますが早々にきっぱり断りましょう。
本人確認
ホームページ上での入力が終わると、本人確認のメールが届きます。
このメールに従って、手続きをしてください。
SIMカード到着!
本人確認まで出来ればSIMカードが届きます。
だいたいここまで1週間くらいはかかります。
ちなみにIIJmioの月額料金は利用開始時は日割り計算されますが、解約の場合は丸々っと月の料金が取られます。
かといって月末にMNPしようとすると時間がかかって翌月の料金も取られる羽目になるので、MNPする場合は気をつけて下さい。
契約するタイミングでこんな話しするのはアレですが、このタイミングしか知るタイミングないですからね。
接続!!
SIMが手元に届いたら、あとは使いたい端末にSIMを差し込んで、APNの設定をするだけです。
WiFiのある環境でAPNファイルをダウンロードしてインストールするだけの簡単な作業です。
まとめ
3大キャリアはもう少し良心的な商売をしてほしいです。
逆にMVNOがある今、3大キャリアを避けていれば間違いないとも言えるので分かりやすいのかもしれません。
私は結局、iPhone6sをSIMフリーで買ってMVNOで運用することにしました。
アプリ開発者ですから、経費になりますし動作確認で必要ですからね。
うん、そうでも思わないと買えないよ。だって高いもん。あーでもアプリの売り上げが一気に吹っ飛んでいく。あぁ・・・
コメント