車が溝に落ちてしまったら!JAF以外にもロードサービスが使えるよ!
公開日:
:
ライフハック
先日、家で仕事していたら車で出かけていた妻から連絡があり
車が溝に落ちた
と電話がありました。
助けようにも現場は遠いし、何より車が溝に落ちたこと以外何も分からないので、アドバイスとかもしようがありません。
iPhoneあるんだから写真の一つでも送ってくれればいいのにと思いつつ、ただ続報を待ってました。
しばらくして、近くにいた人が協力して助けてくれたとのことで、無事、溝から脱出できたみたいです。
ホントこんな暑い中、親切な人が多くて良かった。というか何もお礼できないのが申し訳ない。
待ってる間、何もできないのでネットで調べてましたが、溝に落ちるって意外とやっちゃう人がいるみたいだったので、対策をまとめておきたいと思います。
スポンサードリンク
自力で脱出
駆動輪が落ちていなければ力技で復帰することも可能みたいです。
また、軽自動車のように軽い車であれば、何人かで持ち上げることも出来るので、人に助けを求められる場合は何とかなるかもしれません。
こればかりは状況次第なので、自力で何ともならない場合はプロにお願いするしかありません。
業者に頼む
真っ先に助けを求めようとするとJAFが思い浮かびますね。
加入しているなら無料で助けてくれるので、始めからお願いした方が結果的に早く解決する可能性が高いです。
ただ、JAF高いんですよね・・・
加入していなくても有料で助けてくれますが、調べてみたら1万円くらいかかります。
この金額が痛くも痒くもないならいいんですが、なかなかそういうわけにもいきません。
JAFに入ってないなら
実はJAF以外にもロードサービスを提供してくれるところがあります。
それが任意保険です。
恐らく年に1回くらいまで無料でロードサービスが付いているはずなので、こういった不足の事態にも対応してくれます。
ちなみに妻にもこの方法を伝えましたが、任意保険ではなく自賠責保険の方に電話したみたいで、利用されることはありませんでした。
任意保険だけでなく、ENEOSカードにもロードサービスが付いてるみたいなので、そちらでも良かったです。
まとめ
普通はロードサービスに頼るなんてことがないと思うので、いざ必要になった時にどうすれば良いか分からなくなると思いますが、今回の一件で情報を整理できました。
また、困ってる人を見かけたら積極的に助けていきたいですね。
そして、妻を助けていただきありがとうございました。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
変わることを恐れるな!変化しないあなたは損してる!?
先日はアプリ開発者の新年会に参加するため東京へ出張してました。 出張というと新幹線でぶーんっと
-
-
1時間いくらで買いますか?時間とお金についての価値観を明確にしてみよう!
時間は誰にでも平等に与えられ、そして有限である。 私も何度もこのブログで書いてきていることです
-
-
日帰り甲子園!名古屋から甲子園決勝を観に行ってきた
甲子園といえば特別な場所ですよね。 かつて私も白球(柔らかい方)を追いかけていた身ですので、い
-
-
使えるものは使うべき!トレーニングするなら市の施設を使おう!
東京にいた時、住んでる近くにトレーニングジムがありました。 もういくらだったか忘れてしまいまし
-
-
やりたいことがない?そんなあなたに気づいて欲しいこと
このブログでも、嫌な仕事するくらいならやりたいことを仕事にした方が良いと主張してきましたが、肝心のや
-
-
友人のお墓参りに行ってきたので作法をまとめてみた
学生時代によく一緒にいた友人が卒業して数年後に亡くなってしまっているので、私はこの季節に友人たちとお
-
-
Amazonプライムビデオ目当てにプライム会員になる価値はあるのか?
先日紹介したAmazonプライムビデオですが、無料体験期間があったので登録をして何作か映画を見てみま
-
-
リフォームで失敗!?そうならないために大切なこと
リフォームと聞くと良いイメージがありますよね。 妻の実家が実際にリフォーム中ということもあり、
-
-
男性必見!究極の選択を切り抜ける万能フレーズを考えてみた -料理編-
私も先日、危うく地雷を踏みかけました。 いや踏んだのかもしれません。 感じたそのままを伝
-
-
2015年に買ってよかったものを3つ挙げるとしたらこれ!
どこのメディアでもやってるので、新鮮さも何もないかもしれませんが、昨年の2015年に私が買ってよかっ