9月はあっという間に終わってしまった気がしますが、先月の数字を報告した↓の記事を書いたのは随分前のようにも感じています。
[nlink url=”http://furuapp.net/20150902-4month/”]
モンスト削除されたこともあって、とある記事が異常なビュー数を稼ぎ出し、統計的には異常値になってしまってますが、とりあえず5ヶ月分のデータをまとめてみました。
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
記事数 | 27 | 26 | 30 | 27 | 26 |
ページビュー | 1,165 | 2,101 | 2,817 | 5,552 | 4,215 |
収益 | ほぼ0 | 3桁到達 | 約880円 | 約900円 | 4桁届かず |
今月は東京へ出張していたこともあって、記事数は少なめになりました。
ページビューは8月に比べてガクンと下がってしまっていますが、モンスト削除の影響で1記事だけ1,000ビュー近く稼ぎ出していたので、これを除けばだいたい横ばいかなぁと思います。
ただ、収益は先月を微妙に越えましたが、桁が上がるほどではないので、こちらも横ばいといったところでしょうか。
ちょっと停滞気味の結果となり、成長の壁を感じつつあります。
9月に最も読まれた記事
アプリ開発に一層集中していた時期でもあるので、記事もアプリ関連のものが多くなりました。
その中で、一番読まれたのがこちら。
[nlink url=”http://furuapp.net/app-money/”]
開発者の方にしか参考にならない記事ではありますが、ちょっと興味のある方にも生々しい話しになっているので面白い内容になっていると思います。
ちなみに著名な開発者の方にTwitterでシェアして頂いたのがピューが伸びた要因だと思います。
やっぱSNSは強いですね。
9月にやったこと
途中で明らかに8月のピュー数を超えれないとわかりきっていたので、少し工夫をしました。
良く見かけるとは思いますが、「人気記事」を表示して他の記事にも興味を持ってもらおうとしました。
効果の程は、表示された人気記事のビュー数が増えたので一定の効果はあるみたいです。
こういったブログの改善は継続してやっていきたいですね。
課題
ただ、好きなようにブログを書いているだけではこれ以上は成長し続けるのが難しいのでは?と少し感じ始めました。
目的が稼ぐことではないにしろ、多くの人に情報を発信できた方がモチベーションにも繋がるので、毎月成長をし続けられるブログにしたいとは思っています。だからこそ、何かしら変えていこうかと思います。
とりあえずは、「書きたいことを書く」ことしか考えていない状態から、プラスでブログの成長も視野に入れながら活動しようと思います。
でも実際は何をすれば良いのかわかりません。なのでネットで情報を収集することから始めます。
まとめ
時給に換算するとバイトした方が良いレベルの収入ですが、バイトするよりは得るものが大きく、収益が少なくても喜びは大きく感じます。また、誰かに自分のことやアプリのことを伝えるのが上手くなったと思います。
ブログの時間も開発に当てればもっと効率良く進められるかもしれませんが、ブログを書くことによる副産物は意外にも大きく、プラスに働いてくれています。
何事もアウトプットすることが大切だと言われているので、人となかなか話す機会が少ない人ほど、ネットで情報を発信する意味が強まると思います。
とりあえず来月は節目の半年を迎えるわけですので、このブログをもっと成長させられるよう頑張っていきたいと思います。
コメント