色んなことに目をつぶって急遽ディズニーランドへ行ったお話
公開日:
:
よもやま話
この週末は全く仕事が出来ませんでした。
というのも、妻の友人の結婚式があるということで、名古屋から関東へ帰省してました。
いつもならMacBookProを持ち歩いているので、場所を選ばず仕事できるのですが、中途半端に予定を入れたり、強行スケジュールの反動で活動できなかったりでこんな状態になってしまいました。
多分、ブログ開設以降初です。
今回はそんなとりとめもない振り返りの話しではありますが、強行スケジュールとなったわけについて書きます。
ただの日記に近いので、暇な人だけ読んでくださいw
スポンサードリンク
ディズニーのせめぎ合い
何を隠そう、妻は大のディズニー好きなんです。
妻は関東出身ですし、名古屋に来る前はお互い東京で働いていたこともあり、行こうと思えばいつでもディズニーへ行けていました。
2人でも年に2、3回は行ってましたが、相手を変え(女友達ですよ!)時には月に2回も夢の国へ旅立つこともありました。
正直どうして飽きないのか理解に苦しむレベルですが、とにかくあの雰囲気が好きらしいです。
それが、私の一身上の都合で名古屋へ来てしまったことで、かなりディズニーから遠ざかってしまいました。
それでも以前は東京への帰省のタイミングで少なくても年に1度は行ける算段でしたが、妊娠・出産・育児を経たおかげでかれこれ2年近く行ってなかったわけです。
それはもう子供だとか仕事とか経済的な事情だとか、そういうのがあるので難しいのは自分も妻も重々承知していたわけですが、
ついにですね。
妻 が 限 界 を 迎 え て し ま っ た よ う で す 。
今回の帰省のタイミングで行けなかったら、次は一体いつ行けるんだ?
今回行かなかったら、次行くことを約束できるのか?と。
それを東京へ旅立つ12時間前におっしゃるわけです。
いやいや・・・あのですね。
妻がディズニーに行きたいという思いを押し殺していたのは十分に知っていたし、かといってパークチケットだけで一人6,900円ですよ。2人で13,800円。駐車場代もびっくり価格の2,500円なので16,300円。んーキツイですねー。
それ以上にイキナリ過ぎてキツイですねー。
ここまで勢いづいてしまった以上、行かないわけにいかないのはもう何年も一緒にいて分かっているので、
頭の中を真っ白にしてディズニーストアへ向かいました!
もちろん翌日のパークチケットを買うためにですよ。
ついでに外は寒いだろうからと子供用の上着も買って、
散財!散財!
うん、何とかなるよ。きっと。
強行スケジュールの真相
妻の結婚式が土曜日の午前からなので、少なくとも金曜日には東京に着いていないと厳しい。
そもそも移動は子連れで公共交通機関使うと大変だし気を使うし高いし迷惑かけてしまうので、車です。
かといって金曜日の日中に移動すると高速道路料金の割引が効かないので、木曜日の深夜に移動することにしてました。
つまりそこに1日の空白があり、ディズニーへ行くチャンスがあるのも金曜日。
ちなみに妻がディズニーへの思いを募らせ溢れさせてしまったのが木曜日の昼です。
これが何を意味するかというと、
徹夜で運転してからの1日ディズニーですよ。
ディズニー1日だけでも世の中の大半の人は弱音を吐くレベルには体力を消耗するイベントなのに。です。
生きてられるか心配になったのは言うまでもありません。
怒涛の24時間
結局、名古屋を出発したのが0時ちょうどくらい。
仮眠したかったのに、仕事やディズニーストア行ってたりしたおかげでその時間もなく、既に12時間以上活動しての出発。
眠気と戦いながら、睡魔に負ける妻を横目にひたすらアクセル踏み続けました。
眠気対策にMINTIA Dry Hard買っておいたけど、刺激強い割りに長続きしなかった。
なんだかんだブラックブラックがいい気がする。
眠気に負けそうになったら流石にPAで休みつつ、何とかディズニーへ到着。7:30着。
もうテンション高くなってる相方は、開園1時間前というのに出かけようとするし、鬼の類なのかと思った。仮眠させてくれー!!
何とか仮眠時間を勝ち取り、準備してたら良い時間になったので、いざ出発。
平日というだけあって、それなりに空いていたのがせめてもの救い。それと子供がいるおかげで乗り物メインじゃなくて割と座ってる時間長かったりして意外と頑張れました。
子連れでディズニーに関してはまた別に記事にまとめてみます。結構良い収穫がありました。
なんだかんだで、21時までディズニーで遊んで、最後の気力振り絞って、睡魔に負ける妻を横目に、妻の実家に到着。即寝。
翌日は終日フリーだったにも関らず昼までダウン。そりゃそうだよね。
まとめ
くぅ〜疲れましたw
時間的にもコスト的にもある意味パフォーマンスの良いスケジュールではありましたが、私自身へのしわ寄せが大きすぎますね。
妻も子供も楽しんでくれたみたいなので良いですが、眠気を伴っての運転は危険ですし、何回も繰り返してたら本当に天に召されそうです。
東京でも仕事やる気満々だったのですが、こういったスケジュールのおかげで手付かずになったわけです。
進捗的には厳しくなりましたが、これはこれでリフレッシュになったので、気持ちを新たにして頑張りたいと思います。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
先生は社会を知らない!?そう思われない為にやって欲しいこと
最近、作ってるアプリをPC上ではなくiPhoneから実際に動かしてみているのですが、バグが出るわ出る
-
-
社会人になって初めて分かった大学を選ぶときに大切なこと
アプリ開発ばかりしていたので、気分転換に無理やり外に出かけてみました。 特に何かしたわけでもな
-
-
転職する時の為にやっておいた方が良いこと
私は転職した経験があるのですが、その時一番感じたことが、自分が誇れる経歴って何だろうということです。
-
-
本人の意思が大事!日本ハム大谷が来季も二刀流を貫くことは正解か?
日本ハムの大谷が来季も投手と野手の二刀流で飛躍を誓ったとのニュースがありました。 今シーズンの
-
-
継投ミス?日本代表の敗戦から考える3つの教訓
甲子園を観に行ってから関心は高校野球に向いているので、明治神宮大会は観てましたが、世界野球プレミア1
-
-
愛知県とその周辺の未来を考えてみた
私、実は出身は岐阜県なんですが、殆どの場合は名古屋出身というニュアンスで話してます。相手が岐阜県民で
-
-
言い訳が大事!?強いメンタルを手に入れる方法
社会人になると、メンタルというのは鬱になりやすいかどうかの指標でしか使われなくなっている気がします。
-
-
マエケンがついにメジャーへ!?果たして通用するのか?
とうとう広島の前田健太(27)がメジャーへの挑戦へ大きな1歩を踏み出します。 球団側がポスティ
-
-
コラボした新作アプリ「100万点差の甲子園」の予約受付を開始!
前回の記事でイラストレーターの雨本さんとコラボしようという経緯を書きました。 http://f
-
-
iPhoneSEのSIMフリーを買ってIIJMioへのMNPする方法をまとめてみた
毎月の通信料に悩まされている方は多いかと思いますが、頑張って抑えようとすると複雑な3大キャリアの料金