一攫千金!?アプリで稼ぐならどんなアプリが良いのか?
公開日:
:
アプリ
アプリを副業にしようとしてる人はどれくらいいるのでしょうか?
プログラマーなどのIT系に従事する人は少なからず興味のある話しなのかもしれません。
私は、副業レベルでは稼げるレベルに到達するのは難しいという理由であまりオススメしていません。
詳しくはこちらを読んで頂ければよろしいかと。
それでもやりたいという方の為に、どんなアプリを作ると稼ぎやすいのかまとめてみました。
初めに断っておくと、既存の開発者ならほとんどの方が知っている内容でもあるので、知ったところで必ず稼げるわけじゃありません。
稼げる法則
長い期間にわたりアプリが起動されること
どれだけアプリがダウンロードされても、そのアプリの起動時間が短ければ稼げません。
これは無料+広告でマネタイズしている場合です。
アプリを起動して、何かを読む、メモする、作業する、遊ぶの何かがないとびっくりするほど収益がありません。
例えば、何かを確認できる程度のアプリは便利だとしても稼げません。
天気予報アプリなどがそうですが、マネタイズの方法を工夫しないと厳しいです。
ゲームの方がチャンスがある
カレンダー、電卓、ツイッターなどの定番アプリはかなり厳しいジャンルです。
既に定番と言われるアプリが普及していて、そこからシェアを奪うのは並大抵の努力では可能性は0に近いです。
それに比べてゲームは必ず飽きるタイミングがくるので、面白いアプリが作れればチャンスはあります。
ただ、ゲームアプリの数はツール系に比べたら恐ろしいほど多いので、埋もれてしまわないような工夫は必要です。
定番か、放置か、突き抜けるか?
ゲームの中でも、ジャンルによって可能性が変わります。
オススメなのが定番系、放置系、突き抜けたアプリです。
定番
オセロなどのボードゲームの類がこれにあたります。
先日「サマーウォーズ」が放映された影響で花札アプリのダウンロードが伸びたりもしてましたが、定番系の強みは需要が必ずあるということです。
老若男女、特に女性にアプローチ出来るのは強いです。
ダウンロードされたら、比較的長く遊んでもらえますし、ルールもみんな知っているのでチュートリアルを作る必要がないのは開発者にとって大きいです。
放置
「ぐんまのやぼう」、「なめこ栽培」のアプリがこれに該当します。
時間経過と共にアイテムが生成されて回収するゲームです。話題の「ねこあつめ」も放置系ですね。
定期的にアプリが起動されるのが広告との相性が良く、1ダウンロードに対する収益は他のジャンルのゲームに比べると格段に高くなるのが特徴です。
もちろん、量産されまくっているので競争の激しい分野でもあります。
どの開発者も1つは作ったことあるんじゃないかと思うレベルです。
突き抜けたアプリ
ジャンルではないんですが、無難なアプリよりは開発者の頭おかしいんじゃないかと疑われるアプリの方が話題を呼びやすく、ヒットしやすいです。
有名どころだと「アルパカにいさん」、最近だと「純愛ババア学園」が突き抜けたなぁって感じです。
こればかりは才能な気がするのでどうにもならないような気がしますが、インパクト重視のアプリも稼ぎやすいかもしれません。
まとめ
最終的には自分の作りたいアプリを作るのが一番なんじゃないかとも思います。
開発者のこだわりや情熱は、必ずユーザーに伝わるものだと思うので、好きでもないアプリを作っても、ただ稼ぎたいだけというのが見透かされてしまいます。
また、今回は稼ぎやすいという観点で紹介しているので、一攫千金を狙うとなると少し違ってきます。
需要があればまた記事にしてみたいと思います。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
専業主婦に給料??妻が家事への対価を要求してきた話
専業主婦の仕事を年収に換算すると、数百万円みたいな記事をみたことがありますが、あながち間違っていない
-
-
アプリ開発に勉強は必要ない?妻子持ちで個人開発者になった私の学習法
独立してよく聞かれる質問が、どうやって勉強してるのか?です。 確かに独学でアプリを作ってるわけ
-
-
草野球チームを作ろう!の次回作は今?開発者は覚悟を決めた模様。
そろそろ作成中の「草野球チームを作ろう!」の次回作の開発も目処が見えてきたので、報告を兼ねて、開発者
-
-
何故消えた!?モンスト攻略アプリがAppStoreから削除
モンストを楽しむ方々には大変残念なニュースかと思います。 アプリの開発者が自発的に消したのか、
-
-
これからスマホアプリ作るならUnityを強くオススメする理由
私はiPhoneアプリの開発から着手したので、XcodeでObjective-cを覚えながらSpri
-
-
脱出ゲームって本当にダウンロードされて収益性が低いのか実際にリリースして試してみた
先日、脱出ゲームとやらを出してみました。 開発者界隈でも簡単にダウンロード数が伸びるだとかで、
-
-
アプリ開発者がオススメする年末に遊びたいアプリはこれ!
12月はクリスマスやお年玉があるおかげで、商品の需要がとっても伸びます。 ゲーム業界も、ここぞ
-
-
アプリ1本でどれだけ儲けることが出来るのか?なんと平均44,000円らしい!?
アプリ開発者のほとんどがお世話になっているだろうメディアがありまして、ヒット作を生み出した方にインタ
-
-
広告収入で稼ぐ人を嫌う人に知ってほしいお金の話
アプリ開発者は主に広告収入で生きてるわけですが、こんなツイートしたらちょっと反響があったので掘り下げ
-
-
何が起こるかわからない!?モンストが削除されてちょっと得した話
もう事態が収束しましたが、先日モンストが突如AppleStoreから消えるという事案が発生しました。