【梅シロップ】1週間経過したので振り返ってみる

ライフハック

先週の6月22日に梅を買ってきて梅シロップ作るよって記事を書きました。

[nlink url=”http://furuapp.net/make-sirup-plum/”]

 

完成まであと2週間くらいかかるはずなので、あんまり変化ないのかなと思ってましたが、1日1日成長する梅シロップがかわいく思えてきて、気づいたら毎日写真に収めていたので途中経過を報告してみたいと思います。

とりあえずスタート時はこんな感じでした。

 

1日目 6月23日

いきなり変化があってビックリ。

梅が変色し始める。

瓶いっぱいに入ってた梅もなんか少なくなってる!

徐々に茶色く・・・大丈夫なのこれ?

2日目 6月24日

もう水分が出てそれっぽくなってきた。

この辺から愛着が湧いてくる。

3日目 6月25日

さらに水分が!

もう梅も全部浸かってる感じ。

わかりにくいけど溶けきってない氷砂糖が下に溜まってて、梅はシロップで浮いてる状態。

たった3日目にして梅シロップっぽくなってきた。

4日目 6月26日

この辺から変化は緩やかに。

ちょっと梅が萎んできて、水分が増えてるような気がする。

愛ですぎて、よく混ざるように逆さまとかにしてたら、ちょっとシロップが漏れてきた・・・・

やりすぎはよくないと反省

5日目 6月27日

目に見えて梅がシワシワに!

なんか頑張ってんだなーって気がしてきた。

僕も頑張ろうと勇気を貰った。

6日目 6月28日

残ってた氷砂糖もほぼほぼ溶けてきて、梅もさらに小さくなって敷き詰められてる感じに!

絶対美味しいでしょ、これ。

もう飲めそうだけどあと2週間かぁ、長いなー

 

 

残りの工程は

3週間経ったら梅を取り出して、煮沸して保存容器に移し替えて冷蔵庫に。

発酵しちゃったりすると泡が出てくるので、3週間経たなくても梅を取り出して煮沸した方が良いみたい。

今のところ、ちょっと漏れた以外は順調そのもの。

 

まとめ

梅シロップより梅酒作る人の方が多い気がする。

でも、梅酒は完成までに3ヶ月とか1年かかることを考えると、梅シロップはお手軽だしコストも安いからいいかもしれない。

あと、梅酒って一応酒造に当たるみたいですね。もともとお酒やんって思うんですが、お酒と何かを混ぜ合わせて出来上がったものがお酒なら酒類製造らしいんです。でも特例として果実酒は認められてるので安心してください。

 

ここからは変化があまりないと思うので、2週間後に報告するかもしれない。

 

コメント