アプリ開発者を始める人で技術ブログを書こうとしている人は高確率で消えていく!?
2017/10/14 | アプリ
既にブログ書いてる人もたくさんいらっしゃると思いますが、これからアプリ開発を始めようというところに併せてブログも始めて、かつ直ぐに消えていく人の共通点は、技術ブログを書き始めるところだと思ってます。
2017/10/14 | アプリ
既にブログ書いてる人もたくさんいらっしゃると思いますが、これからアプリ開発を始めようというところに併せてブログも始めて、かつ直ぐに消えていく人の共通点は、技術ブログを書き始めるところだと思ってます。
2017/09/07 | アプリ
アプリ界隈で知らない人はいないくらい有名なメディアに取り上げていただきました。 このブログでもアプリの収益は一切公開していなかったので、気になる方は是非読んでみてください。 「草野球あるあ
2017/09/04 | アプリ
アプリ界隈は本当に格差の大きな業界で、稼いでいる人は理解に苦しむレベルで稼いでますし、どうやって生きているのか理解できないくらい稼げていない人もいて様々です。 私もどちらかというと後者に分類され
2017/05/11 | アプリ
Unitというイベントがあったみたいですね。 Unityという開発ツールについての活用事例とか技術的な話しとか展示とかある感じのものです。 私もUnityを使ってアプリを開発しているので興
映画よく観にいく人っていますよね。私はそうじゃありません。 映画館に行ったことなんて子供の頃はなかったし、田舎だったのでそもそも映画館がなかった。 大学とかに進学してようやく誘われたら行く
知らない人はいないであろうカレーチェーン店のCoCo壱番屋。 結局レトルトカレーだとか言っても美味しいものは美味しいので、私も頻繁に食べてました。 が、気になるのはどうしてもコスパが悪いこ
2017/02/05 | アプリ
先日、脱出ゲームとやらを出してみました。 開発者界隈でも簡単にダウンロード数が伸びるだとかで、ここ最近は作ってる人がとても多い印象。 その分1ダウンロードあたりの収益は低いらしいですが、自
2016/12/20 | よもやま話
私、実は出身は岐阜県なんですが、殆どの場合は名古屋出身というニュアンスで話してます。相手が岐阜県民でもない場合、何のメリットもないからです。 それと岐阜ってどこ?っていう話しになってしまうのがは
2016/12/12 | 仕事
最近、妻が自分のやりたいことって何だろうって言い始めました。 恐らく色々な出来事が重なって思うところがあるのだと思います。 妻に限らず、働いていれば30歳近くになれば誰でも一度は考えたこと
私はiPhoneアプリの開発から着手したので、XcodeでObjective-cを覚えながらSpriteKitも覚えながらゲームを作りました。 後にAndroidにも対応したかったので、Andr
2016/11/09 | アプリ
11月6日から7日にかけて長野県豊岡村にある「とよテラス」というコワーキングスペースで開催されるアプリ開発者の合宿とやらに参加してきました。 今まで開発者の飲み会には参加したことがありま
私も細々とポケモンGOはやっていますが、9月の発売日には完全に乗り遅れたためにポケモンGO Plusは購入できませんでした。 その後、転売屋からぼったくり価格で購入する気にもなれず、何日も指をく
もう半年ほど前になるのですが、ちょうどキャリアの2年縛りから解放されるタイミングでSIMフリーiPhoneと格安SIMのIIJmioを購入しました。 iPhoneSEのSIMフリーを買ってIIJMi
2016/10/27 | アプリ
ちょっと前に卒論というベッキーを題材にしたアプリの開発元と思われるITIという会社に問い合わせしました。 話題の卒論というアプリの開発元らしき会社に問い合わせてみた結果 開発元を特定した@ta
かなり前から気になっていたAtmoph Window2が手に入ったの
もう3年も前のことですがスプラトゥーン2を発売日に買って、それから細
とうとう自分のアプリのパクリが出てきたんですね。 今までパクリ
今まで個人開発を始めてから今に至るまでの経緯はブログだったりインタビ
3月11日に春の甲子園ことセンバツ大会の中止が発表されました。