「 仕事 」 一覧
成功する為に最低限必要なことを考えてみた
アプリリリースしてから半月くらいが経ちました。 リリース当初は不具合修正やら対応やらで眠れない日々が続いていましたが、なんとか落ち着いてきました。 今作はアプリ内課金にも挑戦しているので、
副業を認めると会社にはこんなにもいいことがある!
私のブログではよく副業というキーワードが出てくると思いますが、大手のロート製薬が副業を認めるというニュースがあったので、ブログ書きます。 別の会社でも働く?「副業」最新事情 今までは副業を勧めても
転職する時の為にやっておいた方が良いこと
私は転職した経験があるのですが、その時一番感じたことが、自分が誇れる経歴って何だろうということです。 もちろん、数年間に渡って完遂してきたプロジェクトを経歴書に書き込んでいくわけですが、頑張って
こんな会社は危険!?見逃してはいけない大切な基準
2016/03/14 | 仕事
最近更新が滞ってます。 アプリ開発に全精力を注いでいるのですが、完成したと思ってリリース作業していると、何故かこのタイミングでバグが見つかり修正。 修正終わって今度こそと思ってリリース作業
私が就職をしなかった理由。やりたいことあるなら独立もあり!?
2016/03/07 | 仕事
就職活動が今年も始まったみたいなので、就職ネタを続けてみようと思います。 もともと私は新卒で大手SIer企業に就職し、数年で色々な理由から零細企業に転職しました。 と思ったら、その1年後に
就活に出遅れた人へ。絶対にしてはいけないこと。
なんか就活が始まったみたいですね。 人によっては立ち位置がバラバラだと思うのですが、火蓋が落とされる前から準備していてスタートダッシュを決めた人もいれば、まだ何もしてなければ進路について何も考え
仕事ってなんの為にするの?お金持ちが仕事をし続ける理由
2016/02/26 | 仕事
私はお金持ちではありませんが、たまに疑問に思うことがありました。 何か1発当てて大金を手にしたら、仕事を辞め、一生遊んで暮らしたい。なのに、世の中の成功している社長達は、会社を手放したりするどこ
リリース間近??草野球チームを作ろう!の次回作が予約受付を開始!
たびたびこのブログでも開発の進捗を簡単に報告してきましたが、ようやく予約TOP10というアプリ予約サービスに登録する段階まで来ました。 実際に登録できるのは開発側の好きなタイミングなので今までで
育児ばかり取り上げられるので仕事の大変さを育児に例えてみた
Facebookなんかをみてても、育児が大変でどうのこうのっていう記事をよく目にします。 確かにそういった記事の内容に偽りはないと思いますし、自分も育児しているので共感するんですが、会社で頑張っ
【独立のメリット?】独立して何が一番変化したのか考えてみた
2016/02/14 | 仕事
今まで会社辞めて独立して、良かったこととか悪かったことをブログでまとめたことはなかったのですが、独立して間もない時期にそういう類のものを書いても短絡的になってしまいそうだったので避けてきました。
成功するための近道は?ジブリ作品の興行収入を見て思うこと
Amazonプライムミュージックにジブリの曲も追加されていたので、とりあえず聞いていたら何か気持ちがワクワクしてきました。 曲自体も良いし、何より映像とリンクして物語が思い返されるからなんでしょ
公務員だって副業した方が絶対良いと思う理由
公務員って法律で副業が禁止されちゃってます。 業務に専念する為とか、特定の企業に加担することが良くないとか、副業の内容(例えば風俗店とか)によってはイメージが損なわれるからというのがあるのは知っ
noteを使ってお金は稼げるのか試してみた
SNSで見かけたnoteというサービス。新たな情報発信する場になりそうなので、とりあえずアカウント登録して、記事を書いてみました。 私はアプリ以外はブログに書いているような文章くらいしか創作でき
息子が初めて描いた絵。何に見えますか??
先日、妻が息子を連れて免許更新へ行ってきたのですが、講習を受けている最中に近くにいた女の子が、クレヨンと画用紙を渡してくれ、お絵描きをしたそうなんです。 そもそも、クレヨンを持って描くことが出来
3月末に辞めるならラストチャンス?1月は退職交渉を切り出す最高のタイミング!
2016/01/19 | 仕事
会社辞めようと思っても、なかなか切り出せない方は多いのではないでしょうか? そういう方は特に区切りのいいところで辞めようという気持ちが強いのかもしれませんが、最も退職する方が多い3月末のタイミン